| 画面の場所 | |
|  | 拠点サイトトップページから、 | 
| またはメニュー(青い画面)から、 > 横浜子育てサポートシステム > 提供会員/預かる会員向け | |
| ①-1給付金申請一覧の見方 | |
| 締め日(毎月5日)に活動報告書(承認済/受領済)があれば、自動的に「申請済」で掲載されます。 この時点では、とくにすることはありません。 | |
| 横浜市での処理が進むと 「交付決定」になったら①-2請求申請をします (次に説明するWEBでの申請処理を一度もしたことのない方は、封書に申請書類と返信用封筒も同封されています) | |
| ①-2請求申請 | |
| 「請求申請」ボタンを押します。 | |
| 「請求申請」ボタンを押したところです。 申請できるものがあるときだけ、「*給付金申請ID」のプルダウンにでてきます。(ひとつずつ選んで申請します) 振込情報を入力し、登録します。 (2回目以降は前回入力した振込先情報が出てきます) ここで登録したものは、 | |
| ②給付金請求申請一覧 | 見るだけの画面です。 | 
| 請求申請すると「審査中」と表示されます。 | |
| 「承認済」になっていれば、決済日に振り込みが完了しています。 | |
| ↓↓↓振り込みできなかったとき | |
| 振込先情報に不備があった場合など、振り込みができないときステータスが「却下」になります。 却下になったら、再度①-2請求申請のプルダウンに出てくるようになるので、修正して申請しなおします。 | |